本日の日経平均は続伸。前日のNY市場に目立った変化が見当たらない中、直近の先物・テクニカル主導の騰勢を引き継いで買いが先行。10時台に28,398円(+160)まで上昇すると、引けにかけても28,300円台でしっかりと経過。東証主力株は買い優勢。5406 神戸製鋼、3401 帝人、1605 INPEXなどが前日比3%超上昇。
中小型株は 4169 EneChange、5240 Monoai、7066 ピアズ、4599 ステムリム、4448 ChatWork、3989 シェアRT、7271 安永、6167 冨士ダイス、5727 東邦チタニウム、5726 大阪チタニウム、4109 ステラケミファ、8016 オンワード、3046 ジンズなどに短期資金が流入。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
こちらも既に13%高を達成していますが、テクニカル形状(本日の5日・10日線のゴールデンクロス、過熱感の少ない出来高)を踏まえれば、売り逃げの前に押し目買い直しの検討が正攻法。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
■ 後記 : 今晩のパウエルFRB議長の議会証言をきっかけに日米株が調整色を強める場合には、お伝えしてきた‘日経28,000円の壁’を触媒とする下振れに警戒すべく、手仕舞い条件の徹底の他、「悩んだら買いは様子見・売却は実践」の慎重度アップ方針で対応。
本日中の☆★新規買い対象3銘柄中、上記2銘柄が新規では買いにくい環境となりつつあるため、今晩のNY動向次第では明日にも☆★新銘柄に派生する予定です。
では 本日もお疲れさまでした。
「Beenos、Fixer、EneChange みてるよ!」・・・こちらも是非!☆
にほんブログ村
Source: 株研究
コメントを残す