おはようございます。
昨日のNY株式市場は続伸。週初需給の利確売り傾斜、3Mの決算悪などを重石に軟調に寄り付いたものの、先週末の「FRBによる利上げ打ち止め検討」報道を買い材料視した押し目買いを支えに、午後は概ね前日比プラス圏で推移。個別では好決算のトラベラーズ、レイセオン、ベライゾンなどが指数をサポート。ナスダックはアルファベット、アマゾンが売られて小幅に反落。
□ 本日の展望 : 利確優位も底堅く
NY引け後のマイクロソフトの決算は市場予想を上回り、株価は前日比4%高水準で経過中。よって、本日は27,200円付近で利確優位で寄り付いた後、引けにかけては直近のテクニカル・市場マインドの改善が支えとなる底堅い推移が本命視されます。想定レンジは27,050~27,400円。
★ 本日の戦略 : 好トレンド銘柄のサポート!
テクニカル要因(27,100円台の上値抵抗感)や週末以降の米リスクイベント(12月PCEデフレータ、FOMC)を踏まえれば積極的に新銘柄に派生するにはリスキーな環境。よって、好トレンド持ち株の買い増し狙いを中心に、脇を締めた強気スタンスで対応していきたいところ。
物色の二極化シフトとしての弱テクニカル銘柄の大胆な縮小、手仕舞い条件の徹底に加えて、テクニカル近似銘柄の売買タイミングの分散…もそのまま。
☆ 9553 マイクロアド、☆ 4169 EneChangeなど★☆Sラボ新規買い対象4銘柄も昨夕の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もよろしくお願いします。
Source: 株研究
コメントを残す