- Amazonで保留テロの対策をしたい
- コンビニ決済・代引きOFFの設定方法が知りたい
- セラーセントラルで保留テロの設定がしたい
今回はこのような疑問や悩みを解決する記事を書きました。Amazonの保留テロに対策するコンビニ決済・代引きOFFの設定方法を知れば、保留テロの被害にあわなくなるでしょう。
- 保留テロとは
- FBA商品はコンビニ決済・代引きOFFの設定ができない
- セラーセントラルでコンビニ決済と代引きをOFFにする設定方法
保留テロとは
出品している商品が空注文されて購入代金が支払われず、保留状態のまま出品商品を販売できなくなることを保留テロといいます。販売機会を失っている間に値段が下落した場合、販売を再会した際に利益もなく損失となる可能性が多いため避けたいという方が多いです。
ライバルセラーが保留テロを仕掛ける可能性がある
では誰が保留テロを起こすのでしょうか。それはライバルセラーです。ライバルセラーはライバルである出品者に対して保留テロを起こして販売機会を失わせます。
その後、自分の商品をカートに表示させて効率的に販売しているのです。保留テロでよく利用されるのがコンビニ決済・代引き設定にして購入代金を支払わずに保留状態にしたままカートを独占する手口。
この手口は一時的に値段が高騰するトレンド商材の商品で行われることが多いです。数日保留にされただけでも出品者が徐々に増えて値段が安くなっていくので利益がほとんどなくマイナスになることも多いでしょう。そのため、トレンド商材を多く扱う場合は、コンビニ決済・代引きOFFにするなどの保留テロ対策が必要不可欠です。
保留テロで販売機会が失われる期間
保留テロの被害にあった場合はどの程度販売機会が失われる期間があるのでしょうか。保留テロの期間としては以下の通りです。
- コンビニ決済の場合:6日間
- クレジットカード払い:7日間〜(無効なクレジットカードが登録され、他のクレジットカードに変更された場合は7日間追加されて最大14日販売機会を失う)
- 代引き:商品が受け取られるまでの間
また上記以外に他の商品と同時配達を希望・届日時の希望がある場合などの場合は保留期間が伸びます。通常では支払いが確認できるまでの期間が保留期間として設定されていますよね。しかし、FBAでは出荷するまで保留期間となっているので予約期間に余裕がある商品と同時配達や出荷時期を遅らせる手口で保留テロを行っている業者もいます。
FBA商品はコンビニ決済・代引きOFFの設定ができない
「コンビニ決済・代引きOFFにしておけば保留テロに対策できるのであれば簡単」と思う方もいるかもしれません。しかし、FBA商品はコンビニ決済・代引きOFFの設定することができないのです。
セラーセントラルではコンビニ決済・代引きのどちらも自動的に有効になっています。無効の設定は何をしてもできません。セラーセントラルの「支払いの設定」は自己発送のみ設定できるため、どうしても保留テロの被害にあいたくないのであれば、FBA発送を利用するべきではないのです。
自己発送は保留テロ対策ができる
FBA発送では保留テロ対策ができないので不安になった方はいるかもしれません。しかし、自己発送であれば、保留テロ対策が可能です。もし被害にあった・トレンド商材を多く扱っているのであれば自己発送に切り替えて保留テロ対策をしましょう。
セラーセントラルでコンビニ決済と代引きをOFFにする設定方法
では自己発送でコンビニ決済・代引きをOFFにするための設定方法を紹介します。
- Amazonセラーセントラルにログイン
- 「設定」を開く
- 「支払い情報」で「支払方法の設定(コンビニ決済・代金引換)」をクリック
- 有効にするをチェックして送信
- 「支払い方法の設定」で「正常に更新されました」と表示されれば完了
まずはAmazonセラーセントラルにログインしてページ右上にある「設定」を開きましょう。
次に支払い情報の項目にある「支払い方法の設定(コンビニ/代金引換)」をクリックします。
「代金引換を有効にする」と「コンビニ決済を有効にする」をクリックすることで無効にすることが可能です。上記の写真は無効の設定になっています。これで保留テロ対策の設定は完了です。
まとめ
保留テロは特にライバルセラーが自分の商品をカートで表示させるために他のライバルの商品をコンビニ決済・代引きで保留にしたままにする手口です。保留テロをされたら売り上げも下がる可能性が高いため、特にトレンド商材を多く取り扱う方は対策をしておかなければいけません。
- 保留テロはライバルセラーが仕掛ける可能性がある
- 保留テロをされている間は販売機会が失われるため注意が必要
- FBA発送はコンビニ決済・代引きOFFの設定ができない
- 自己発送であれば保留テロ対策ができる
- セラーセントラルでコンビニ決済と代引きをOFFにしよう
FBA発送であれば、コンビニ決済・代引きOFFはできないですが、自己発送であれば可能です。ライバルセラーに販売機会を奪われないように対策しておきましょう。
Source: 22歳で年商1億達成!!せどり・転売で0から月30万稼ぐ楓のブログ
コメントを残す